NEWリール政策施行!!
2010年9月ついにこの政策が施行された。
サブプライム問題から始まり、リーマンショックから端を発したこの全世界不況。
中国など一部の国を除き、依然混沌としている。
現在の日本は、急激な円高、たぶん84円ぐらい。そして株安。一時9000円を割り込む日もあった。
そして、民主党は内部闘争している始末。
この日本どげぇんとせにゃいけん。メバリングさんは一人立ち上がった。
もりにもって、勝手に一人政策を施行した。
その政策は、『NEWリール政策』。
これは新しいリールを買って、日本経済を活性化する政策です。
わからないですか。
それでは説明しましょう。
リールだけ買ってどうします。まさか眺めてるだけの人いませんよね。
リールを買ったら、当然釣りがしたくなる。
そしたら、糸がなければ釣りはできません。当然仕掛けもエサまたは、それに準ずる物ルアーとか。
これで、最低釣りは出来ますが、オモリまたはルアーを手で投げても飛距離はたかが知れてます。
陸から遠くなればなるほど釣れそうな気がしませんか。
そうです。ロッド必要ですよね。
これで、準備は整いました。
そこで問題が。近所のどぶで釣れますか、釣れませんよね。
歩きまたはチャリなどで釣りに行ける人は、そんなにいないと思います。
車なり電車なり使います。そこでも経済効果発生します。
これを日本でやったら、日本は不況から脱却できるかもしれませんね。
これだけ書いて他人事。
今回は、自分ひとりで施行しました。それでも経済効果は、8万5千円以上。
これは、9月に補助金が出たから。正確に言うと、スロのあぶく銭。
買ったリールは、これです。
これだけでわかっちゃう人いるんでしょうね。
次回、そのベールを脱ぐ。
にほんブログ村
いろんなブログあるんです。
関連記事