デイメバリング!前回のデイメバリングはまぐれなのか!

メバリング

2014年05月16日 11:01

前回のデイメバリングでデイメバルが釣れた事に気をよくし、再び。千葉の富津の下州漁港でデイメバリング。

今回の目的は、アイスジグ・ジグでデイメバリングしデイメバルを釣ること。

ネットでデイメバリングを調べてみる。でてくるのがラパラのアイスジグとジグでデイメバルが釣れているのをよく見る。そういえば、メバリングさんはアイスジグとジグでメバル釣ってなかった。

そういえばと書いたが、前回のデイメバリングでメバリングしながらすでに思い出していた。

アイスジグでメバルを釣りたい。

ジグでメバルを釣る!!

絶対メバル釣ってやる。

そんな事を考えながらデイメバリングスタート。

まずは、ラパラのアイスジグ。

ちょんちょんとやっていると早くも根掛り。

そしてアイスジグロスト。

だからアイスジグの写真は無い。

車の中で、メバリングさんはフィギュアエイトならぬフィギュア∞(無限大)というのを考えていた。それはアイスジグをフィギュアエイトさせながら∞に見えるように首を動かし、無限に∞を体現する必殺技。

フィギュア∞もやってみたかったがアイスジグロストするとかなりいたいので、ジグにチェンジ。

ダイワの月下美人プリズナー。




ダイワ(Daiwa) 月下美人 プリズナー1.5



ダイワの月下美人プリズナーを投入してもメバルは釣れず。釣れるのは、得体の知れない海の生物ばかり。

ジグのロストはなかったものの、メバルのあたりも無く、楽しくない。

やっぱりワーム。

最終兵器、ガルプ ベビーサーディン グロー(この日持ってきたベビーサーディンで白ぽいやつ)。

それでもメバルは釣れず。

メバルは釣れませんでしたが、坊主は逃れました。




前回のデイメバリングはちょっぴりまぐれじゃなかった気がした下州のデイメバリングでした。

次回は釣らない釣り。

次々回デイメバリングまぐれじゃなかった事。

次々次回人生で2度目の20cm超えたメバルが釣れた事。




あなたにおススメの記事
関連記事