新規ポイントでデイメバリング!2014年春、メバル釣果
前回のデイメバリングがまぐれでない事を確かめるため、メバリング新規ポイントへ。
新規のメバリングポイントでデイメバルが釣れたら、まぐれではないでしょう。新規のメバリングポイントといっても釣り場ガイドに載ってるポイントですが。
来ました千葉の富津、大貫漁港。
しかし、上の写真は、大貫漁港ではございません、メバリングにきたというイメージ写真。
大貫漁港浅いです。
シャローーです。
メバル、デイメバリングで釣れない感じがします。シャロー個人的にはデイメバル釣れない気がします。ただ、シャローにもメバルが隠れているとどかのブログで見た気がする。
来たからにはメバリングせねば。
まず最初のワームは、ダイワの月下美人 ビームスティックのクリアカラーから。
岩ぽいポイントを探ります。
当たりなし。
ヘチをランガンしていくとあたりが。
メバル釣れるかも。
メバル以外の可能性もありますが、いいのです。
魚がいることがわかれば。
しばらくメバリングしてるとワームが根掛り、ロストしたところでワームチェンジ。
どのワームにしようか、考えた結果。
バークレーのガルプベビーサーディンのグローに。
再びヘチをランガン。
するとメバルが。
前回のデイメバリングがまぐれでなかったことを証明するメバルが。
メバルだけではございません。
ワームを月下美人のビームスティック黒にワームチェンジ。
岩っぽい所にワームを通すと。
メバルじゃない魚。
たぶんムラソイかカサゴかなにか。
しばらくするとまたメバル。
そして、岩と5分をほど戦い、戦いに敗れ(ロスト)、デイメバリング終了としました。
小さいメバルですが、前回のデイメバリングはまぐれでなかった事も証明できてよかった。
しかし、本当のよかったがこの後起こることをこのときのメバリングさんはまだ知らない。
次回、人生で2度目のメバルです。
関連記事