ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

メバリングのメバル記


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?







































メバリングのメバルNO1

20cm以上のメバルなのは確か

2012/03/09
初20cmUPメバル!!


メバリングのメバルNO2

21~22cmメバル

2014/05/24
人生で2度目のメバル!!

メバリングのメバルNO3

NO3のメバルは覚えていない

NO3のメバルは覚えていません。きっといるのでしょう。






デイメバリングNO1

デイメバリングのNO1はサイズ分かりません。タバコで比較してメバルの写真を撮りました。

2014/05/27
デイメバリングで四目!!メバルあり!!







ミニマル50でメバル

ミニマル50の目がくっつきそう。

2011/06/06
ミニマル50でメバルが釣れた!!





木更津沖堤メバリング

千葉の木更津沖堤防でメバリング。メバル釣れてます。

2011/12/13
ぴーぴーさんらと木更津沖堤防!!メバリングオンリー!!
















デル株式会社



















プレミアム バンダイ


画像付き最新記事
プロフィール
メバリング
メバリング
メバルめばるメバリング メバルめばるメバリング
メバルめばるメバリング
メバリングを始めて2年。メバリングを休んで二年。再びメバリングをはjめた。千葉県在住、40代。
メバリングでメバル釣り、釣りブログ『メバルめばるメバリング』管理者。
めばるをルアーで釣り、千葉県内房南房を釣り歩くメバリング初心者ブログです。 タックルのリール、ロッド、ライン勉強中。アオリイカ、シーバス、ヒラメをルアーで。ランキング参加してます。

リンクフリーです。
メバルめばるメバリング カテゴリーサイトマップ
  • にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
  • にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
  • にほんブログ村 釣りブログへ
  • ブログランキング・にほんブログ村へ
  • 人気ブログランキングへ
  • GyoNetBlog ランキングバナー
  • にほんブログ村 釣りブログへ
  • ブログランキング
  • blogram投票ボタン
  • 釣り情報ポータルFish/up!
  • 爆釣速報にメバルめばるメバリング登録してます。
  • にほんブログ村 釣りブログへ

2010年09月09日

NEWリールお披露目ダイワが1番売りたいやつ

Home > リール > NEWリールお披露目ダイワが1番売りたいやつ


前回の記事は好評だった。


タックル系で、主幹となるタックルのリールだからだと思う。


内容自体は、9割以上がフィクション。


内容がないよ。オヤジギャグ炸裂!!詰まらない事への寒さ。


このタイミイングでオヤジギャグを言う。



瞬間その寒さが、凍りつく。時間とともに解凍、これをメバリングさん的には『ま』と言う。



この間の寒さがおもしろい。これがオヤジギャグの本質と考える。



話が飛んだので戻します。


ダイワの黒いやつは、こいつです。




NEWリールお披露目ダイワが1番売りたいやつ




おーこないだの写真でした。



確信犯です。



それでは、ご覧ください。




NEWリールお披露目ダイワが1番売りたいやつ




セルテート3000です。



ハイギアにしようと思っていました。



ハイギアだとギアなどに高負荷がかかり、長期的な信頼性が不安を感じたので今回は、これにしました。





NEWリールお披露目ダイワが1番売りたいやつ




自分が思うに、ダイワが1番売りたいやつだと思います。



ダイワのホームページの左上に画像があり、性能の説明に力が入っている。




NEWリールお披露目ダイワが1番売りたいやつ



シマノのリールレアニウム1つあるので、今回は、ダイワ製にこだわりました。



両社の特性を知って始めてわかる事あると思います。



違いのわかる男に俺はなる。



NEWリールお披露目ダイワが1番売りたいやつ



そんなわけで、10セルテート3000になりました。


黄色い糸は、なんなんでしょうか。


また次の機会に。おたのしみに。


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(リール)の記事画像
水没レアニウムCI4!!オーバーホールに!!
ダブルハンドルのエギングリールがメバリングリール!!
NEWリールはシマノのピンク?・・・良く見たらアカでした。
エギング用NEWリールはダブルハンドル
NEWリール政策施行!!
同じカテゴリー(リール)の記事
 水没レアニウムCI4!!オーバーホールに!! (2011-09-22 07:23)
 ダブルハンドルのエギングリールがメバリングリール!! (2010-12-27 17:39)
 NEWリールはシマノのピンク?・・・良く見たらアカでした。 (2010-10-06 00:01)
 エギング用NEWリールはダブルハンドル (2010-10-02 07:03)
 NEWリール政策施行!! (2010-09-07 07:36)
 買います。ルビアスVSレアニウム!! (2010-05-05 08:11)

Posted by メバリング at 09:43│Comments(6)リール
この記事へのコメント

羨ましいですね〜

今週末は木更津の沖堤行く予定です
シマダイとカワハギ狙い!
Posted by LINE at 2010年09月09日 22:12

セルテート買われましたか!
いいですねー♪
また使用した感想お願いします☆

リールの記事はものすごいアクセス数があるのでオススメです(^-^)

アフィリエイトは楽天とpittaでしょうか?
お見受けするところ、バナーが合計で二つ?のようですので、もう少し増やしても良いかもしれません★
Pittaは私やったことないんです、、、(汗)
楽天は利率悪いので大した金額にはなりませんがよく売れます(^_^)
オススメは楽天・ナチュラムです♪
ヤフーもそこそこ売れますが、パーツがイマイチなのと、還元期日が激遅です×
利率でいえばアマゾンが魅力的なんですが、パッとしません

私の場合、載せてる商品・紹介した商品が売れてることはほとんど無いです。
特に楽天。
結局自分のバナーから入ってもらえれば、何を買ってもらっても一緒ですので、クリックしたくなるバナーや商品を載せるのがコツだと思います☆
Posted by 017 at 2010年09月10日 09:21

LINEさんこんにちは。

セルテート買っちゃいました。

市原の釣り施設の近く、野球場の前でハゼ釣りしました。

ボウズです。

メバリングロッドに、市販のはぜ仕掛け、奮発してジャリメです。

メバリングロッドに3号オモリは、ヘビーでした。

今度は1号のオモリでやってみます。

沖き提がんばってください。
Posted by メバリング at 2010年09月10日 13:58

017さんこんにちは。

セルテートの使用感わかるかどうか。

微妙です。

レアニュウムも軽さとライントラブルが減った事しかわかりません。

確かに、リール記事はものすごい反応です。

自己最高のPVとUUでした。

そんなにリールは買えませんけど。

アフィリエイトのアドバイスありがとうございます。

ブログを見ただけで、ピッタってわかるんですね。

さすがですね。

バーナー数を増やして見ます。

ピッタはよくわからないです。

ピッタはしばらく放置です。

楽天で見栄えのするバーナーと商品探して見ます。

どんだけクリック数を上げられるかが大切なんですね。

アフィリエイト報酬得られるようがんばってみます。
Posted by メバリング at 2010年09月10日 14:23

野球場の前のとこですか

四角くなってるところでやると結構釣れますよー

ハゼは意外と足元にいるので

4.5mくらいの安いのべ竿でやると面白いです

ヘチやる感じになるので根がかり必須ですが(ぁ


メバリングロッドでやるならハゼ針の5cm上くらいに

ガン玉4Bくらいの付けてちょちょい投げくらいでどうでしょう

うちの根魚権蔵君はそれで釣れましたw
Posted by LINE at 2010年09月11日 01:21

LINEさんこんばんは。

四角くなってる所てどこですか。

自分は、石が敷いてある境と手すりのある近辺でやりました。

メバリングロッドだと1号でも重いんですね。

がん玉4Bと1号のオモリどちらが重いのかわかりませんが、その仕掛け

試して見ます。

エサは結構取られてたので、針の大きさも検討します。
Posted by メバリング at 2010年09月11日 03:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NEWリールお披露目ダイワが1番売りたいやつ
    コメント(6)