2011年03月17日
笑顔も大切、自分の笑顔が他人の笑顔に。
Home > 地震で自分に出来る事 > 笑顔も大切、自分の笑顔が他人の笑顔に。
にほんブログ村
笑顔伝染します。
笑顔と悲しさ相反する事が同時に起きています。
行方のわからなくなった人の存在が確認できた時の笑顔、存在して欲しい人の行方がわからない悲しみ、混在してます。
自分も含め悲しさメインになってます。
悲しさだけで、人は生きていけない。今回相反する笑顔に付いて書きます。
真逆な事なので釣りブログなのに自分も含めて自粛してる人多数。
常に人は悲しみは求めないが、悲しみは結果的に起き、常に笑顔で楽しく生活したいから笑顔を求める。
被災者自分も含め、LOWからHIGHいろいろな人がいる。
そろそろ、笑顔を求めてる人もいるんじゃないかと思う。
今の状況で釣り系記事書きにくいのも事実だが、そろそろ釣り系記事書いてもいいのでは。
難しい局面に来ているが、笑顔も大切。
自分自身は少しでも募金を促す系で行く。段々これらは鈍くなるから。
31日までが募金の需要のピークだと考えてるので。
笑顔大切だと思います。単純批判ある中でも。

にほんブログ村
物資支援を集約する民間企業の一部
モンベルのアウトドア義援隊
【1】 物資の協力=被災地で役立つ物資
テント、寝袋、ガスストーブ(アウトドア用のガス缶やバーナー)、食品(生ものは除きます)、その他
【2】 援助金
【3】 ボランティア(人手)=現地で支援物資の配布などの活動できる人
今必要な窓口になってます。
スノーピーク東北地方太平洋沖地震に伴う災害援助物資提供のお願い
テントは今募集してないが、・シュラフ(寝袋) ・インナーマット、銀マット募集している。
今後、自衛隊で一元管理するようなので、やはり今は募金・義援金がメイン。
送る際は当然元払い。一種類一包装が基本となる。
自衛隊でも個人の援助物資支援は今現在募集していない。
自衛隊のホームページに民間とあるが個人ではなく民間団体。
チェーンメール自体よくわからないが、チェーンメールで実際とは違う内容が流通してるみたいです。
直接支援してる自衛隊に個人で物資送ったらいけません。
直接支援にも影響でます。
今後は、個人→公共団体・民間団体→自衛隊という流れになると思います。
何時、どこに、どれだけ必要かわからない現状では、個人の直接援助は避けるべき。
混乱をまねくだけ。
わかってきた場合各団体で補えない物の個人に募集があった場合でも公共団体・民間団体を通した方が円滑に物資を援助出来ると思います。
直接援助は直接援助・間接援助の速さの阻害要因にもなりかねません。
現場でなるべく簡単にそんな事も大切になってくる。
ナチュラムポイントで募金出来ます。
ナチュラム東北地方太平洋沖地震被害地支援募金
釣りブログなので、ナチュラムポイント持ってる方、多いと思います。
一口300ポイント、300ポイント単位で募金できます。送り先は日本赤十字社。
グーグル東日本巨大地震(東北地方太平洋沖地震) 情報
グーグルの上のサイトから義援金送れます。
自分も含め皆さんの出来る事、義援金。
YAHOO緊急災害募金
Yahoo!ウォレットを使い、1口500円でオリジナル壁紙を購入する形で募金、もしくはYahoo!ポイントを募金。募金先:日本赤十字社。
チャリティーコンテンツ(額面選択):@nifty Web募金
オリジナル壁紙をダウンロードする形で募金。@nifty IDでログインし、金額を525円~1万500円の5段階。
東北地方太平洋沖地震 義援金のお願い -【グルーポン-GROUPON
クーポン販売システムを使って1口200円の募金受け付け。募金先:日本赤十字社。
東北地方太平洋沖地震被害に対する支援について - goo 募金
壁紙コンテンツで100円~10,000円の全額募金。募金先:各都道府県が設置する災害対策本部。
TポイントとTカードの総合サイト[T-SITE]
各都道府県の災害対策本部などを通じて、全額寄付。
【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|ホームページ
mixiモバイル
50ポイント(50円)の募金でミクシィが50円を拠出し、計100円を寄付する。
KDDI
auの携帯電話向けサイト「被災地支援 義援金サイト」を開設
募集期間は4月11日午後0時まで。アクセスはEZボタン→トップペニューまたはau one トップ→災害用伝言板→被災地支援義援金サイト
NTT Docomo
iMenuから「お知らせ」→「企業情報」→「社会に対する責任」→「被災地支援チャリティサイト」
被災地支援活動 | 企業情報 | NTTドコモ
楽天募金
ニコニコ募金】東北地方太平洋沖地震 支援メッセージ動画
災害用伝言板・ダイヤル
緊急用ダイヤル:
171 + 1 + 自宅の電話番号(市外局番からダイヤル)で伝言吹きこみ
171 + 2 + 自宅の電話番号(市外局番からダイヤル)で伝言再生
NTT docomo災害用伝言ダイヤル
KDDI 災害用伝言板
SoftBank 災害用伝言板
.
地震・津波被害に関する最新情報
EMOBILE 災害伝言板
WILLCOM 災害用伝言板
災害用ブロードバンド伝言板 (web171)
停電情報節電関係
東北電力
東京電力
節電のお願い
しばらく記事書きません。コメントもしません。
自分のできる事、募金、節電、情報提供。
この記事のみ地震情報や募金情報アップします。
今回の地震で自分にできる事あると思います。
みなさんも自分の出来る事しましょう。
少しでも被害を少なくするために。
17日、笑顔、自分の考え、援助の方向性追加。
電の観点からコメント拒否でしたが、コメントは書くことにしました。
少しでも見てもらわないと自分の伝えたい事も伝わらない。
少しでも自分が出来る事、みなさんが出来る事伝えるために。

にほんブログ村
Posted by メバリング at 02:31│Comments(2)
│地震で自分に出来る事
この記事へのコメント
笑顔大切です☆
ポジティブさと前向きな行動も必要。
でも現実を受け止めること、配慮の姿勢での謹んだものも大切。
なかなかそのあたりを顔の見えないネットの場で表現するのは難しいです。
私もその辺で悩みます。
どういうやり方でも少なからず肯定と否定の意見は生まれます。
支援というブレない目的のもと、自分なりの配慮でのブログを展開したいと思ってます。
ポジティブさと前向きな行動も必要。
でも現実を受け止めること、配慮の姿勢での謹んだものも大切。
なかなかそのあたりを顔の見えないネットの場で表現するのは難しいです。
私もその辺で悩みます。
どういうやり方でも少なからず肯定と否定の意見は生まれます。
支援というブレない目的のもと、自分なりの配慮でのブログを展開したいと思ってます。
Posted by 017
at 2011年03月17日 09:18

017さんこんばんは。
記事書きましたが、実際今釣りの記事書くの勇気いると思います。
記事削除やお詫び訂正記事ありますし、批判コメントもあるみたいです。
被災者の中には現実に打ちのめされている人いると思います。
それでも前を向いて歩いて欲しい。だから、笑顔の大切さ書きました。
この記事で批判的なコメント来てもかまいません。
被災者に少しでも笑顔になってほしいそれが本意だから。
記事書きましたが、実際今釣りの記事書くの勇気いると思います。
記事削除やお詫び訂正記事ありますし、批判コメントもあるみたいです。
被災者の中には現実に打ちのめされている人いると思います。
それでも前を向いて歩いて欲しい。だから、笑顔の大切さ書きました。
この記事で批判的なコメント来てもかまいません。
被災者に少しでも笑顔になってほしいそれが本意だから。
Posted by メバリング
at 2011年03月18日 03:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |