2011年07月12日
川の上流目指してシーバス釣り!!花見川!!
Home > シーバス > 川の上流目指してシーバス釣り!!花見川!!その日は曇りだった。前の日雨が降った思う。
久々にお昼からシーバス釣りを行った。
場所は釣れてはいないが、最近のホームグランド花見川河口から川上の場所。
鉄橋の下辺りだ。
ここは、花見川河口に行くより近い。
河口までは車で10分くらいだが、ここは5分で着く。
いつかはここでシーバス釣れれば、今後の釣行数が確実に増える。
シーバスが釣れなくても、シーバスの存在を確認できれば十分に価値がある。
上の写真の上流に潮止め橋がある。
とりあえずこの辺は海水が来てると思う。
そう信じてシーバス釣り開始。
まずは、川を見る。
小魚が見える。
魚が飛び跳ねてるのも見えた。それがシーバスかどうかは定かではない。
陸には、カラカラのカキの貝殻が置いてあった。
なんとなく期待の持てる雰囲気だ。
シーバスがなんかいそうなので、スイムチェックはお休み。
今までスイムチェックしたプラグと開封したプラグのローテーション。
ローリングベイト77、バンズ SRF-125、ima サスケ120裂波、ラパラ MAXRAP。
詳細を書きたい気分だが、結局の所ボウズです。
ima サスケ120裂波以外は当たりがあった。
当たりといっても、当たりのすべてが、バイトだったかはわからない。
小魚がぶつかったのか、バイトだったのか。
魚の存在がわかっただけでも楽しい。
とはいってもやはり釣りたい。
ヒットしない理由を考えて見た。
1.へたっぴ。間違いない。
2.ロッドの性能。しかし、なんでかはわからない。
3.フック、プラグがでかい。メバリングさんの釣った魚はすべて30cm未満。
4.メバリングさんだから。
上げた理由が的外れだったり、具体的でなかったりする。
それに対して検証し調べることで、的外れだった事が明確になると思う。
具体的でない事をより具体化できる気がしている。
それが正当な理由なら、メバリングさんの中で身になり骨となる。
そんな事書きながら他の人の影響うけまくりですが。
今回はシーバスが釣れなくても楽しい釣行でした。

Posted by メバリング at 11:25│Comments(14)
│シーバス
この記事へのコメント
一回でもバイトあると次に繋がりますね^^
いい雰囲気の川ですね 実績はどうなんでしょ?
何箇所か回るポイントつくればもっと確立上がりますよ!
いい雰囲気の川ですね 実績はどうなんでしょ?
何箇所か回るポイントつくればもっと確立上がりますよ!
Posted by カワッチ
at 2011年07月12日 12:05

こんにちは。
クルマで5分?それは便利な場所ですね。
そういう場所でジャカジャカ釣れると楽しいのですが。
さて?どうなんでしょうね。
クルマで5分?それは便利な場所ですね。
そういう場所でジャカジャカ釣れると楽しいのですが。
さて?どうなんでしょうね。
Posted by hybrid at 2011年07月12日 14:29
初めまして、いつも楽しく拝見させて頂いてます。
自分も花見川がホームグラウンドです(テナガエビとハゼメインですが・・・)が
デイゲームのシーバスは相当渋いみたいで、ルアーではセイゴクラスしか
釣れたのは見たことがありません、巨大なボラとコイは沢山いますけどね。
昨日テナガエビ釣行中に会った人(ホー○レス?)が上流の潮止めで1月
に96cmのシーバスを上げたと自慢していました・・・。
正直胡散臭い話でしたが。
基本Catch&Eatな自分は少し遠いですが富津以南でシーバスを狙います。
近所では浦安や市川、千葉でも釣れますがちょっと臭いが・・・。
自分も花見川がホームグラウンドです(テナガエビとハゼメインですが・・・)が
デイゲームのシーバスは相当渋いみたいで、ルアーではセイゴクラスしか
釣れたのは見たことがありません、巨大なボラとコイは沢山いますけどね。
昨日テナガエビ釣行中に会った人(ホー○レス?)が上流の潮止めで1月
に96cmのシーバスを上げたと自慢していました・・・。
正直胡散臭い話でしたが。
基本Catch&Eatな自分は少し遠いですが富津以南でシーバスを狙います。
近所では浦安や市川、千葉でも釣れますがちょっと臭いが・・・。
Posted by Quick at 2011年07月12日 15:33
こんにちは。
4番はあり得ません!!!
だってちょむだって釣れるんだからな!!( ̄‥ ̄)=3
ちょむが思うにですが、使ってるルアーがよくないのではないでしょうか!!
デイなんかの時は、リアクションでバイトを誘った方がよく釣れる感じがします!!
操作性の高いヴァイブレーションなんかどうでしょうか??(^◇^)
バリット70おススメですよ~!!
まっ!所詮ちょむの意見なんだけどもな!!(笑)
4番はあり得ません!!!
だってちょむだって釣れるんだからな!!( ̄‥ ̄)=3
ちょむが思うにですが、使ってるルアーがよくないのではないでしょうか!!
デイなんかの時は、リアクションでバイトを誘った方がよく釣れる感じがします!!
操作性の高いヴァイブレーションなんかどうでしょうか??(^◇^)
バリット70おススメですよ~!!
まっ!所詮ちょむの意見なんだけどもな!!(笑)
Posted by ちょむ at 2011年07月12日 18:55
家の近くに釣り場があるなんてうらやまし過ぎです。
僕のロングドライブはいったい何なんでしょう。
僕のロングドライブはいったい何なんでしょう。
Posted by ヒデ at 2011年07月12日 22:22
カワッチさんこんばんは。
今は一回でもバイトがあると楽しいです。
実績はセイゴクラスは釣れるみたいですね。
後から来てすぐに移動する人いました。
花見川ポイント増やしていきます。
今は一回でもバイトがあると楽しいです。
実績はセイゴクラスは釣れるみたいですね。
後から来てすぐに移動する人いました。
花見川ポイント増やしていきます。
Posted by メバリング
at 2011年07月12日 22:27

hybrid さんこんばんは。
車で5分の所がポイントとして確立できればいいんですが。
平日の昼間に釣りしてる人がいました。
魚、釣り方を選らばなければ、遊べる所だと思います。
シーバスはどうなんでしょうか。
車で5分の所がポイントとして確立できればいいんですが。
平日の昼間に釣りしてる人がいました。
魚、釣り方を選らばなければ、遊べる所だと思います。
シーバスはどうなんでしょうか。
Posted by メバリング
at 2011年07月12日 22:39

Quickさん始めまして。
花見川で初めて釣りを始めました。
釣りといってもメバリングのキャスティング練習みたいなものです。
メバル釣れないので、今は富津メインでやってました。
そして、夏。
シーバス釣りを始め花見川に戻ってきた感じです。
釣りのホームグランドと言うより生活する上でのホームが正しかったかもしれません。
花見川の情報ありがとうございます。
ネットで検索しても中々情報を探し出すの大変なんで参考になりました。
花見川で初めて釣りを始めました。
釣りといってもメバリングのキャスティング練習みたいなものです。
メバル釣れないので、今は富津メインでやってました。
そして、夏。
シーバス釣りを始め花見川に戻ってきた感じです。
釣りのホームグランドと言うより生活する上でのホームが正しかったかもしれません。
花見川の情報ありがとうございます。
ネットで検索しても中々情報を探し出すの大変なんで参考になりました。
Posted by メバリング
at 2011年07月12日 23:06

ちょむさんこんばんは。
4番は確かにありえません。
メバリングさんの中では笑いをとる所だったんだもの。
今持ってるルアーの動きを試しつつ、その中に新しく買ったルアーも試してるからかもしれません。
シーバスもデイはリアクションなんですね。
ヴァイブレーションはこのロッド苦手みたいですが、ちょむさんが言うなら買ってみる。
お買い物記事コメントの次の日、バリット70買ってますけど。
メバリングさんの中では所詮ちょむじゃないですよ。
シュッーとキャスティングできるのだから。
4番は確かにありえません。
メバリングさんの中では笑いをとる所だったんだもの。
今持ってるルアーの動きを試しつつ、その中に新しく買ったルアーも試してるからかもしれません。
シーバスもデイはリアクションなんですね。
ヴァイブレーションはこのロッド苦手みたいですが、ちょむさんが言うなら買ってみる。
お買い物記事コメントの次の日、バリット70買ってますけど。
メバリングさんの中では所詮ちょむじゃないですよ。
シュッーとキャスティングできるのだから。
Posted by メバリング
at 2011年07月12日 23:43

ヒデさんこんばんは。
海は確かに近いです。
ある程度きれいな海に行くには、1時間半以上かかります。
ヒデさんのロングドライブはそこに海があるからです。
海は確かに近いです。
ある程度きれいな海に行くには、1時間半以上かかります。
ヒデさんのロングドライブはそこに海があるからです。
Posted by メバリング
at 2011年07月12日 23:59

良い雰囲気の川ですね♪
バスも釣れそうです(^^)d
夜はどうなんでしょうね?
夜の方が釣れやすいかもしれません☆
なんて言っても釣れないキャラは私の方が上なんだけどもな!(笑)
ちょむさん風に言ってみました★
私もそろそろシーバス釣りたいです(T_T)
バスも釣れそうです(^^)d
夜はどうなんでしょうね?
夜の方が釣れやすいかもしれません☆
なんて言っても釣れないキャラは私の方が上なんだけどもな!(笑)
ちょむさん風に言ってみました★
私もそろそろシーバス釣りたいです(T_T)
Posted by 017
at 2011年07月13日 00:58

017さんおはようございます。
良い雰囲気はあります。
もっと上流にはブラックバスいるみたいです。
夜は夜行虫がいて難しいみたいです。
夕方の釣行になりそうです。
釣れないキャラは017(兄)さんに譲ります。
どうぞ、どうぞ。
ちょむさんが言ったかどうかさだかではないが、
ちょむさん風に言ってみました。
良い雰囲気はあります。
もっと上流にはブラックバスいるみたいです。
夜は夜行虫がいて難しいみたいです。
夕方の釣行になりそうです。
釣れないキャラは017(兄)さんに譲ります。
どうぞ、どうぞ。
ちょむさんが言ったかどうかさだかではないが、
ちょむさん風に言ってみました。
Posted by メバリング
at 2011年07月13日 08:38

私もそんなにシーバス詳しくないので、なんのアドバイスも出来ません。
関西では、ちょっと難しいと言われる季節、エリアが変われば全然状況がわかりませんが、近いうちにブログにシーバス登場しそうな気がします・・・水晶にそう映ってました(笑)
釣れなくても、楽しいって思う釣り、いいですね~
関西では、ちょっと難しいと言われる季節、エリアが変われば全然状況がわかりませんが、近いうちにブログにシーバス登場しそうな気がします・・・水晶にそう映ってました(笑)
釣れなくても、楽しいって思う釣り、いいですね~
Posted by タコドン at 2011年07月13日 22:46
タコドンさんこんばんは。
シーバス、関東も夏は難しいと思います。
水晶に写ってるのはシーバスの文字に違いないです。
釣れなくて楽しかったのは魚の存在を感じる事ができたからです。
それが続けば、今楽しいと思ってる事もやがてストレスになると思います。
そんな時はちょっと一息、違う魚に浮気します。
シーバス、関東も夏は難しいと思います。
水晶に写ってるのはシーバスの文字に違いないです。
釣れなくて楽しかったのは魚の存在を感じる事ができたからです。
それが続けば、今楽しいと思ってる事もやがてストレスになると思います。
そんな時はちょっと一息、違う魚に浮気します。
Posted by メバリング
at 2011年07月14日 02:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |