ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

メバリングのメバル記


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?







































メバリングのメバルNO1

20cm以上のメバルなのは確か

2012/03/09
初20cmUPメバル!!


メバリングのメバルNO2

21~22cmメバル

2014/05/24
人生で2度目のメバル!!

メバリングのメバルNO3

NO3のメバルは覚えていない

NO3のメバルは覚えていません。きっといるのでしょう。






デイメバリングNO1

デイメバリングのNO1はサイズ分かりません。タバコで比較してメバルの写真を撮りました。

2014/05/27
デイメバリングで四目!!メバルあり!!







ミニマル50でメバル

ミニマル50の目がくっつきそう。

2011/06/06
ミニマル50でメバルが釣れた!!





木更津沖堤メバリング

千葉の木更津沖堤防でメバリング。メバル釣れてます。

2011/12/13
ぴーぴーさんらと木更津沖堤防!!メバリングオンリー!!
















デル株式会社



















プレミアム バンダイ


画像付き最新記事
プロフィール
メバリング
メバリング
メバルめばるメバリング
メバリングを始めて2年。メバリングを休んで二年。再びメバリングをはjめた。千葉県在住、40代。
メバリングでメバル釣り、釣りブログ『メバルめばるメバリング』管理者。
めばるをルアーで釣り、千葉県内房南房を釣り歩くメバリング初心者ブログです。 タックルのリール、ロッド、ライン勉強中。アオリイカ、シーバス、ヒラメをルアーで。ランキング参加してます。

リンクフリーです。
メバルめばるメバリング カテゴリーサイトマップ
  • にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
  • にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
  • にほんブログ村 釣りブログへ
  • ブログランキング・にほんブログ村へ
  • 人気ブログランキングへ
  • GyoNetBlog ランキングバナー
  • にほんブログ村 釣りブログへ
  • ブログランキング
  • blogram投票ボタン
  • 釣り情報ポータルFish/up!
  • 爆釣速報にメバルめばるメバリング登録してます。
  • にほんブログ村 釣りブログへ

2011年07月17日

フィネッツァのプロトトレンタ再生か!!カッチカッちやで!!

Home > ロッド > フィネッツァのプロトトレンタ再生か!!カッチカッちやで!!


折れたフィネッツァ プロトトレンタ再生してみた。

ロッドを振るとカッチカッちと音がする。

振動が確実に減衰してる感じだ。

長さも7.6フィートから6フィートまで短くなった。

バット部損傷のため尺メバルも無理だろう。

シーバスが釣れてもいいように買った尺メバルロッドだが、シーバスロッドも持っている。

それでも再生してしまった。

フィネッツァ プロトトレンタは使ったのはたぶん1ヶ月ぐらい2・3回しか使っていない。

折れてから半年、折れてからの付き合いの方が長い。

折れて使えないロッドになぜか愛着がわく。

そんなロッドが下の写真。

オリムピック・プロト・トレンタの再生写真


再生方法はいたってシンプル。

折れた部分を完全に折って、太い方に細い方をぶっさす。

バットのガイドの固定部分は太くなっている。

元の部分より太くなっているので、この部分で固定できた。

固定は一点だからカッチカッちやで。

このロッドでなんとか魚を釣りたいと思っている。

どんな魚でもいい、このロッドで釣れるなら。

以上。


シーバス狙ってからお魚が遠い。

モチベーション維持のため下州に投げ釣りに行きました。

次回は、お魚釣る釣り!!下州で投げ釣り!!です。


にほんブログ村 釣りブログへ





同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
想像してごらん!!メバリングロッド!!折れた!!カッコ未完成!!
フィネッツァのプロトトレンタ再生補完計画!!
シーバスロッドがキター!!ロッドズィー!!
バッカニアのシーバスロッド!!クレイモアが欲しい!!
フィネッツァ写真の画像!!適当に画像処理して見た!!
フィネッツァが好き!!オリムピックのフィネッツァです!!
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 想像してごらん!!メバリングロッド!!折れた!!カッコ未完成!! (2014-04-26 19:33)
 フィネッツァのプロトトレンタ再生補完計画!! (2011-07-14 11:40)
 シーバスロッドがキター!!ロッドズィー!! (2011-07-02 20:13)
 バッカニアのシーバスロッド!!クレイモアが欲しい!! (2011-06-16 07:28)
 フィネッツァ写真の画像!!適当に画像処理して見た!! (2011-05-23 23:50)
 フィネッツァが好き!!オリムピックのフィネッツァです!! (2011-05-14 20:52)

Posted by メバリング at 15:33│Comments(12)ロッド
この記事へのコメント
何とか再生しましたね。

あとは魚釣るだけです。

トレンタが男になる瞬間を見せて下さい。
Posted by ヒデ at 2011年07月17日 18:58
こんにちは。

ん?
刺しただけです??

キャスト出来そうなら、ライトタックルなだけに何とか釣りは出来そうに感じますね。
Posted by hybrid at 2011年07月17日 20:25
刺しただけですか?
強度は大丈夫そうですか?

何か釣れればいいですね♪
不意に大物が来るかもしれませんよ(^^)
Posted by 017017 at 2011年07月17日 21:58
そのアバウトさがメバリングさんの真骨頂なのだけどもな(爆

記事にしたからには釣るしかないですね(笑
Posted by カワッチ at 2011年07月17日 23:19
ヒデさんこんばんは。

なんとかかわかりませんが、何となく再生しました。

投げ釣りの時も持って行きましたが、強風の為使いませんでした。

トレンタいつでも男になる準備はできています。
Posted by メバリングメバリング at 2011年07月18日 00:07
hybridさんこんばんは。

刺しただけです。

ガイドの固定してる部分1点で固定されてる、抜けなくなってる感じです。

キャストはできる感じです。飛距離は期待してません。

感度も然りです。

ただ、もう一度このロッドで魚が釣って見たいです。
Posted by メバリングメバリング at 2011年07月18日 00:13
刺しただけです。

接着剤等いっさい使ってません。

ぶっさしロッドです。

強度は全然ないでしょう。

とりあえず、何か釣れればいいのです。

不意に大物が来てロッドが折れてもそれはそれで、本望です。
Posted by メバリングメバリング at 2011年07月18日 00:19
アバウトゆえ失敗は多いです。

失敗に対してもアバウトゆえ失敗を繰り返す。

失敗が多いので、失敗の頻度、強度を身を持って感じてます。

それが、メバリングさんなんだけどもな。

当然釣りますよ、釣れるまで。
Posted by メバリングメバリング at 2011年07月18日 00:31
折れて使えないロッドに愛着わく気持ち、わかります~

メバリングさんのトレン太くんがどのようにして折れたか詳しくは読んでませんが(先に読めよ!)、自分の不注意で折れた場合、ロッドへの申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

絶対にトレン太くんに釣らせてやってくださいね!
Posted by タコドン at 2011年07月18日 12:19
こんばんは!

折れた竿ってこんな直し方があったんですね!!(笑)

メバ様凄い\(^o^)/

大物の釣れると良いですね!!

てか釣っちゃってください(^v^)
Posted by ちょむ at 2011年07月18日 20:12
タコドンさんこんばんは。

折れたロッド捨てられず持ってました。

どんなにがんばっても元のプロトトレンタに戻れませんが、もう一度このロッドで魚を釣って見たい気持ちでいっぱいです。

絶対にトレン太君に魚を釣らせます。

折れた記事、人気NO2に落ちましたが折れた記事人気らしいです。
Posted by メバリングメバリング at 2011年07月18日 22:37
ちょむさんこんばんは。

ぶっさしロッドは、かなり斬新な直し方でです。

もしロッドが折れて免責きかなかったら、

まねしてもいいですよ。

大物の釣れると良いですね。

ロッドが折れない程度の大物。
Posted by メバリングメバリング at 2011年07月18日 22:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィネッツァのプロトトレンタ再生か!!カッチカッちやで!!
    コメント(12)