ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

メバリングのメバル記


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?







































メバリングのメバルNO1

20cm以上のメバルなのは確か

2012/03/09
初20cmUPメバル!!


メバリングのメバルNO2

21~22cmメバル

2014/05/24
人生で2度目のメバル!!

メバリングのメバルNO3

NO3のメバルは覚えていない

NO3のメバルは覚えていません。きっといるのでしょう。






デイメバリングNO1

デイメバリングのNO1はサイズ分かりません。タバコで比較してメバルの写真を撮りました。

2014/05/27
デイメバリングで四目!!メバルあり!!







ミニマル50でメバル

ミニマル50の目がくっつきそう。

2011/06/06
ミニマル50でメバルが釣れた!!





木更津沖堤メバリング

千葉の木更津沖堤防でメバリング。メバル釣れてます。

2011/12/13
ぴーぴーさんらと木更津沖堤防!!メバリングオンリー!!
















デル株式会社



















プレミアム バンダイ


画像付き最新記事
プロフィール
メバリング
メバリング
メバルめばるメバリング
メバリングを始めて2年。メバリングを休んで二年。再びメバリングをはjめた。千葉県在住、40代。
メバリングでメバル釣り、釣りブログ『メバルめばるメバリング』管理者。
めばるをルアーで釣り、千葉県内房南房を釣り歩くメバリング初心者ブログです。 タックルのリール、ロッド、ライン勉強中。アオリイカ、シーバス、ヒラメをルアーで。ランキング参加してます。

リンクフリーです。
メバルめばるメバリング カテゴリーサイトマップ
  • にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
  • にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
  • にほんブログ村 釣りブログへ
  • ブログランキング・にほんブログ村へ
  • 人気ブログランキングへ
  • GyoNetBlog ランキングバナー
  • にほんブログ村 釣りブログへ
  • ブログランキング
  • blogram投票ボタン
  • 釣り情報ポータルFish/up!
  • 爆釣速報にメバルめばるメバリング登録してます。
  • にほんブログ村 釣りブログへ

2011年07月06日

今年の夏の釣り!!

Home > 釣りの思い > 今年の夏の釣り!!


夏の昼間は暑い、夜もやはり暑いが昼より暑くない。

今年の夏はなるべく暑くない釣りを目指す。

夏の雑草の写真の画像



まずは、シーバス。夏は深みに移動するらしい。釣れなさそうだが、車で10分ほどで釣り場にいけるのでメインターゲットにしておく。

暑いので、夕方から夜のシーバス釣りとなるだろう。



次はアジか。アジングでアジを釣って見たい。メバリングタックルで狙えるアジは今後の釣り人生でも釣っておかなければならないと感じている。

メバル後を考える上でもアジングははずせない。

アジは千葉では内房より外房の方がいいらしい。内房メインの釣りをしてきたが、外房にアジングに行かなければならない気がする。

外房に行った事はないので是非行って見たい。

これも夕方から夜の釣りだと思う。夏は暑いので。


昼間は釣りをしないのかといえば、そんな事はない。

投げ釣りでのキス釣り。

炎天下の中の釣りを想像するかもしれない。しかし、メバリングさんには作戦がある。

投げたらすぐテトラの影で涼む作戦。

これで夏のUVケアーはばっちりなはず。


対象魚不明の穴釣りもしようと思っている。

それは、あるロッドを復活させる事に成功したから。

長さは短くなったがそれでも6フィートはあるので、穴釣りに使えるかどうかわからないが、穴釣りがだめでもなんらかの形で使っていこうと思っている。

今年の夏のターゲットはこんな感じでしょうか。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村








この記事へのコメント
投げたらすぐテトラの影で涼む・・・すぐ近くにテトラがあればいいですが遠いと逆に疲れそうですね(笑

夏シーバスは上流いってみてください 雨後は特にチャンスですよ

トレンタ復活ですか?

6あればアジング で使えるんでは?^^
Posted by カワッチ at 2011年07月06日 19:03
カワッチさんこんばんは。

もちろんテトラに近い所です。ずばりテトラ帯でしょう。

シーバス夏は深いところに行くと思ってましたが、上流に行けばいるんですね。

トレンタは折れた所を切って差し込んでバッド部のガイドの太くなってる部分だけで固定しました。

振るとカタカタ音がします。

これでアジいけますかね。
Posted by メバリングメバリング at 2011年07月06日 20:34
夏は夜釣りも風流ですよね。

でも今年はヘチのチヌやる予定ですので、フライパンのように焼けた堤防で炎天下の釣りをしそうです。
Posted by ヒデ at 2011年07月06日 21:55
夏は夜釣りも風流ですよね。

でも今年はヘチのチヌやる予定ですので、フライパンのように焼けた堤防で炎天下の釣りをしそうです。
Posted by ヒデ at 2011年07月06日 21:55
たぶんですが・・・真昼のテトラ、そんなに影ってできましたっけ?

そう言えば、子どもの頃、テトラの中に基地作って遊んでました。

テトラの中には、たまに大人の雑誌も落ちてました(笑)

ってことは、投げてテトラの中に入ったらいいんですね・・不審者に間違われないように(〃艸〃)

夏は釣り物も増えますが、ハンパなく暑いのはたまりません・・・それでも行きますが。
Posted by タコドン at 2011年07月06日 22:18
こんにちは。

アジング、楽しいですよ。
釣りやすいのは秋後半~冬前半ではないでしょうかね。
その頃に始めますと、楽しいと思います。
Posted by hybrid at 2011年07月06日 22:44
ヒデさんこんばんは。

夏は暑いですからね。

夕方から釣りが多くなりそうです。

熱中症には気をつけて、ヘチでチヌ釣り楽しんでください。
Posted by メバリングメバリング at 2011年07月06日 23:11
たぶんですが、テトラの中です。そこはもう影だらけです。

子どもの頃、テトラの中に基地作って遊んですか。

海と共に育ったんですね。羨ましいです。

基地は大人の雑誌を探すベース基地だったんですか。

メバリングさんは涼む振りして大人の雑誌を探すことにします。

捕まったらタコドンさんが主犯だと言い張ります。

更にタコドンさんは誰かと問われればタコドンさんと答える。

タコドンドン作戦もすでに考えてます。
Posted by メバリングメバリング at 2011年07月06日 23:38
アジイングは秋からがいいんですか。

夏はアジング練習して秋に本格参戦します。

外房は一度も釣りした事ないです。

アジ以外の釣りでもいいのでこの夏は一度は外房に行きたいと思ってます。
Posted by メバリングメバリング at 2011年07月06日 23:49
こんばんは。

お~いっぱい対象魚いますね!!!みんな美味しそうな魚たちですね~

シーバスはすでに駆け上がりや堤防の際に結構たまっているご様子ですよ(●^o^●)

まっ!ちょむは釣れてないんだけどもな!!(笑)

昔富津でマゴチが釣れましたよ!!軍師殿!対象魚に加えてみてはどうでしょう?(笑)
Posted by ちょむ at 2011年07月07日 01:13
いろいろターゲットがありますね☆
外房行かれるんですか♪
新しいところは楽しみですね(^^)
アジ釣ったら釣り方教えてくださいね(^^;)(苦笑)
Posted by 017017 at 2011年07月07日 01:23
ちょむさんこんばんは。

対象魚広くしすぎましたか。美味しそうな魚たちですが。

まっ!メバリングさんは釣れてないんだけどもな!!

アハハハハ!!

シーバスはすでに駆け上がりや堤防の際に結構たまっているご様子なんですか。夏は川の上にもシーバスいるみたいです。

まっ!メバリングさんは釣れてないんだけどもな!!

オホン!!

マゴチ富津で釣れるんですか。一度は挑戦してみます。

釣れるかどうかは、さあどうでしょう。
Posted by メバリングメバリング at 2011年07月07日 01:55
017さんこんばんは。

広く薄くで釣れないブログです。

外房でアジング挑戦しようと思ってます。

まっ!メバリングさんは釣れないんだけどもな!!

釣れる気がしないアジングですが、検索されるようがんばります。

そして、アジが釣れないアジング教えます。

お子さんは今日でしょうか。がんばってください。奥さんが。
Posted by メバリングメバリング at 2011年07月07日 02:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の夏の釣り!!
    コメント(13)